こんにちは、イチコンです。
イチコンでは画像生成AIを活用し、新しい印刷のカタチを提案しています。昨年開催された「燕三条ものづくりメッセ」では、来場者がその場で体験できるお名前アート『PIKA!NAME』をブース内で実施しました。
昨年大好評だった「PIKA!NAME」とは
名前はその人を形作る大切な要素です。『PIKA!NAME』では、その名前から浮かぶイメージをAIが瞬時に画像化し、来場者はその場で自分だけの名前アートを作ることができました。画像はファンタジー調やリアル系、和モダンなど多彩なスタイルで生成され、来場者の希望に合わせて「ファンタジックにしたい」「シックな和モダンがいい」といったリクエストにも応えられます。
生成された画像はそのまま名刺デザインに展開でき、後日、イチコン燕三条Gスクエアで印刷したものをお渡ししました。この体験を通して、多くの方にAIの可能性のすごさを体感していただきました。
「PIKAカレンダー」とは
昨年の体験で得た反響をもとに、名前がアートになる仕組みをさらに活かしたのが『PIKAカレンダー』です。社長の名前だけでAIが自動的にアートを生成し、デザインの打ち合わせや校正確認も必要ありません。短納期での制作が可能で、低コストで導入できます。生成されたアートには「どうしてこの絵になったのか」の解説が付きます。名前の意味や形、音の印象などからAIが感じ取ったイメージをもとに、社長の“人となり”や“会社の雰囲気”をビジュアルとして表現します。社長の名前が入ったカレンダーは、無下にできない唯一の存在。贈った瞬間に話題となり、忘れられない営業ツールとして活躍します。「これ、社長の名前なんです!」その一言から笑顔と会話が生まれ、営業の新しいきっかけになります。年末年始のご挨拶にも最適で、タオルやボールペンなど定番ノベルティの代わりに、個性的かつ実用的な贈り物として選ばれています。
価格はこちらです。1枚~5枚は2,500円、6枚~10枚は2,000円、11枚以上は1,500円となっており、すべてOPP袋入りでお届けします。少量からでも導入しやすく、営業先や取引先に手軽に贈ることができます。
展示会での反応
今年の「燕三条ものづくりメッセ」でもPIKA!カレンダーを紹介しました。
来場者の方々に使ってみたいかどうかや印象について伺ったところ、「おもしろい」「営業で話題になりそう」「オリジナルノベルティなのに、そんなに安いの!?」といった声が寄せられました。名前をデザインにするという発想の広がりや、営業ツールとしての価値を改めて実感できる展示会となりました。
ものづくりメッセから次のステージへ
昨年の『PIKA!NAME』でAIの可能性の大きさを体感したイチコンは、そこから1年、AIと印刷技術を掛け合わせた新しい営業・コミュニケーションツールとして『PIKAカレンダー』を開発しました。
取引先へのご挨拶や営業活動に、印象に残る一枚としてお使いいただけます。
あなたの名前がアートになる瞬間を、『PIKAカレンダー』でぜひ体験してください。
▼詳細はお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

















  
  
    









